ほずみの

■2007年01月24日(水)01:57  初心忘れるべからずのこと
ん〜と、人間の魂というか知覚限界とか、そういう根底の話から始めようかとか思ったんだけど、
やたらと哲学的になるんで止め〜

ええと、まず初心を増やすの話ね。
初心忘れるべからず、って言う言葉は「最初の気持ちを忘れるな」
って言う意味だと捕らえてる人が多いのですが、
実は原典では、3つの初心を言っているのです。
それはまず、始めたばかりの時の初心、慣れてきた頃の初心、芸に習熟した頃の初心、
という3つでして、ちなみに芸と言ってるのは能の世阿弥の言葉だからですね。

で、知覚の話をしていないのでちょっと分かりにくいかもしれないんですが、
私が何かを創る原動力というか、何かを創るそのものの行為というのが、
簡単に言えば何かを見て感動して、それに対して考えた色々が形を作っているということなのです。

(知覚の話をしていれば五感という薄い膜に囲まれた魂に五感を通して刺激を与えて、
そして返ってきたものをまた返して形作られていくものがある、でそれがおいらの創造というような説明になるかな……
ちなみに魂というのは便宜上の呼称であって、結局人間は自分の内側の魂すら五感からの想像でしかなく……
などという話があったりするんですが、忘れてください……おいらの哲学ですから)

とまぁ、そんなこんなで、影響を受けやすい人間なので、その元になるものを増やしていく、
という方法が合ってるだろうし、それしかないのだろうというのがこの前の話でした。
あと、後述の学習方法に関しても近い状況があったり……

さて、物を見る事に関する初心を言うならば、
初めて見たときの感動、何度も見直して考えたこと、何度も何度も見て自分の中に吸収した物を考える
ということになるでしょうかね。


んで次は学習能力についてかな、
確かに普通は学べば学んだ分何らかの力になるんだけど、
その力のなり方って言うのが実は人によってかなり違う。
学習方法の問題と混ざってるけどまぁ、おおざっぱな話と言うことで……
普通の人は1つ学べばレベルが1上がる、
でも時々停滞して学んでもレベルが上がらなかったり、
逆に何かをきっかけに理解が連鎖的に一気に深まったりって言うことは誰でもあると思う。
つまり、レベルの上がりと学習は完全に比例しないって事なんですわ。

ただ、ほぼ正比例なのは確か、
なんらかの努力せずに、賢くなることはないから。
時々努力が裏目に出るときもあったりするけどね……

でも、正比例の形も色々あって、特においらはある一点で一気にレベルアップするタイプなんです。
正比例というよりは、点が飛び飛びで上がってくようなグラフになりますかね……
つまりは、沢山の本とかを平行に読み進めてって、理解がはじまったときに
全体図を構成してそこで一気に形になるって感じなのです。
だから、1つの事象でのグラフではなく、グラフを描くとするともっと三次元的で、線もいっぱいなものに……
これは創作でも同じで、全体図の中で決まってる部分と決まってない部分をどう繋ぐか、
っていう状態が、ある時に一気に形になる感じ、
もちろん、物語で最低限度どこで何が必要っていう理屈の部分は常に計算してるんだけど、
それと設定が合致する瞬間があるって感じかな。

この一気に形が出来るときの感じは、不定型な空間で
一気に全方向に形が出来るわけで(イメージというかおいらの認識です)
その時に形になるものは、一般的にはまったく関係のないものも取り込むので、
いろんな事を記憶して、考えていくことが大事、
というか、そうしないとおいらは駄目っていうことがあったり……
もちろん人によってはまったく違うのだろうけど……

んであと、物の習得の補足としては、
人によってまったく違う理解の近道があって、
全部理解しないと使えない人も居れば、公式だけ記憶してとりあえずで使ってく人も……
って言うとわけ分からないか……

ん〜と……
例えば1を聞いて10を知るって言葉があるけど、
1から10まで単純に答えを記憶する人、
1から10までの習得速度が遅いけど11を自分から探し出せる人、
1と2の間を探してしまう人、
別の物との関連付けで、別の1から10を平行する人、移行する人、
1から3まで駆け足で進んでから2まで戻る人とか……
いろんなの居るですよ。


え〜
なんか凄いぐだぐだと、とりとめもない話でした。
読んでしまった人が居たら……忘れて良いんじゃないかと……
コメント
Name   Message   

■2007年01月20日(土)01:21  カラスクリアーしちゃった……
なんだろう、クリアーしたのに晴れないこの気持ちは……

え〜50円のゲーセンにカラスが入ってたんでやってみた、
って言う日記を書こうとして数日、
ショットよりソード育てた方が良い、シールドも育てまくってボスは粘れ、
っていうネットでの情報を得て、シールドの効率的な育て方を理解したら
(シールドで敵に重なっても育つってだけだけど)
いとも簡単にノーマルをクリアーしてしまいました……
まだ真ボスとは対面していないものの、なんというか、底が見えてしまったというか、
興味を無くしてしまった感じ〜

最初に触れた感じでは、色々考えて新しいことに挑戦していってはいるんだろうけど、
操作が煩雑で慣れるまでがめんどくさいというか……
かなりライトユーザーを意識しているのに、
数回プレイするのもその数回の中でプレイの仕方に気が付くのもシューター
という矛盾した感じを受けましたね。

矛盾というか、もっと単純に「練り込み不足」「洗練されていない」
って事なんだろうけど……

ただ、元々持っていたマイルストーンに対する個人的な悪いイメージは少し変化したかな。
新しいことを考えよう、自分たちの思う物を造ろう、っていうのは良いことだと思うから……
まぁ、それが強く出過ぎていて、全部自分たちの思うとおりに……
って感じで、ユーザーに対してつまらない、ゲーム会社の自己満足的なものになってしまっている
というのが今のマイルストーンのゲームの状態かな……

これが、きちんとユーザーの望みを考えたり、
一番見せたい物のためには他の要素を切り捨てることをいとわない覚悟、
ゲーム全体を包む世界観とそれに合致するシステムの構築、
なんてのを掴み始めると、大化けする可能性もあるかなとか思いますね。
そこまできたらトレジャーのゲームにも負けない物を生み出せるんじゃないかなぁ……
そのバランス感覚はとても難しいものだけれどもね……

ちなみに、悪いイメージってのは昔カオスフィールドでロケテしたときに、
かなり的確な意見を貰っていたのに、まったく製品版に活かされなかったという事があってね……
ただまぁ、ここまでまったく活かさずに自分の道を突き進むなら、まだ許せるかなと……
コメント
Name   Message   

■2007年01月04日(木)23:16  火星年代記とブギーポップ
自分がひとつの本で短編を何作も書いて、ひとつの世界を構築しようとするのは
火星年代記とブギーポップの影響なのかなとか思ってみたり……

どちらももう10年くらい前に読んだのかな、
ブギーポップの第1作目を読んだ時点で、形式としては実はそんなに新しくはないけれど、
完成度が凄いという感想も持ったので、その前に火星年代記読んでたかも……

まぁ、厳密に言えば
ブギーポップは断片を読み進めて繋がることによりひとつの物語が完成する。
火星年代記は完成された短編を積み上げてゆくことにより、ひとつの世界が出来上がる。
という違いがあるのですけどね……

しかしまぁ、最初に感動したというか、初心というのは凄い影響が残るんだなぁと思いました。
もちろん初心というのは、それぞれの初心という意味ですよ。
初心忘れるべからず、ですが初心の影響が良くも悪くも消えないのもあるのでしょうね。
多分、出来ることは初心を増やすこと……なのかね
コメント
  • Xipen(2007/01/11 22:19)
    学習曲線を急峻な直線にするには、慣性での走行が可能になった中期開始時点で新たな学習対象を設定すること。非常に厳しいが、常に最高のペースで成長できる。(とある魔術師レベルのプログラマ)
  • ほずみきつね(2007/01/13 17:44)
    ふむ、それは理解できなくはないのだけど。 そういう技能学習の話とはちょっと違う、というのと自分が感覚として持ってる技能習得に関する事はグラフにすると2次元にすらならなかったり…… ここら辺は、創作はどこから生まれるかオリジナルはどこにあるかにも通じるのでまた今度。 あと、()の部分が分からないのですが、引用元かなんかですか?
Name   Message   

■2007年01月04日(木)06:09  新年1枚目
shiori-2007-1.jpg 397×433 47K年賀状の前に軽く習作
丸く丸く、
少しくらいバランスが崩れても大丈夫に
描こうとしたら
ちょっと今までの自分の絵とは
違う感じになってしまいました……
コメント
  • そりどら(2007/01/08 21:47)
    この描き方もかわいくていいですね(^_^)
  • ほずみきつね(2007/01/13 17:38)
    そう言って貰えると嬉しいです〜 が、まだ描き方が定まらないっぽいですよ……
Name   Message   

■2007年01月02日(火)07:13  あけましておめでとうございます
色々ありましたが、あけましておめでとうございます。

とりあえず今年も、なんとかやっていく予定です、
去年よりは少し進みたいですね……

さてまぁ、29日の1日目にいっぱいいっぱいで参加してから、
1日の初詣まで一気に時間が飛んでるので、
細かいことを順に思い出すと長くなるので、思い出したキーワードだけでも……

ギャルゲーで申し込む:その発想はなかったわ〜
まぁ、次回から同人ゲームが1日目なんで、今のままで同じ日に配置なんですが……

サークル前でじっと表紙を眺められるくらいなら、立ち読みしてもらった方が楽です。
というか、立ち読み歓迎ですよ?
あと、ペーパーは無理には薦めないがとりあえずで持ってっていいんじゃない?
そのためにあるもんなんだし……
なんか、引っ込み思案な人増えたなぁ……

逆に3日目は頭悪いのが増えたなぁとか、
列を乱すと自分の動きも阻害されて結局時間遅くなると思うですよ?
あと、無理矢理力任せで動かずに、相手ときちんとすれ違うとか……もうちょい考えれ……
貴様らは自分のために他人を気遣い、自分のために全体の調和を目指す
百戦錬磨のエロ同人誌買いのスペシャリストだろうっ
そのような無様な動きみっともないっ
ってかんじ〜

相変わらず人に顔を覚えられてたり……でも、おいらは相手の顔を覚えられなかったり……

でも、人によって名前もイメージも結構違う感じ……
まぁ、良い人か悪い人かで言ったら悪い人なんで注意です。

ん〜あと、結構色々あった気もするけど、細かい話になるからまた今度……かな、
なんというか、いつも通りに楽しいコミケでした。
ちょっと参加人数とか本の売れとか空気の変わりみたいな感じもしましたが、
次回できっと盛り返してくれるんじゃないかと〜
コメント
Name   Message   

過去ログ 2005年10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 11月 12月 
2009年01月 02月 05月 08月 09月 
2010年01月 02月 03月 04月 12月 
2011年01月 02月 03月 
2012年12月